今年もサクランボ狩りが始まりました。
って、始まってからかなり経ってしまいましたが、作柄の様子や写真などをお知らせします。
今年は5月後半に低温が続いた影響で、昨年と比べても一週間は遅いスタートになってしまいました。
しかしながら、幸い南アルプス界隈では花の時期の霜の影響も少なく、収量は例年並みと言ってよさそうです。
品質の方も、採りやすい低い位置に、甘みが強く大きい健康的なサクランボになっております。
私が戻って品質向上を目指して試行錯誤を始めたのが2008年2月の剪定からですが、「ようやくそれが結果に表れ始めた!」と思うのはちょっと思い上がりでしょうか。(笑)
昨日(6/13)の「高砂(タカサゴ)」
佐藤錦
化粧箱詰めのさくらんぼ
さくらんぼジャム
コレは珍しい。(笑) さくらんぼの木の上にカエルちゃんがいました。(笑)